ブログの目的:ミレニアル世代にとって重要なテーマを情報発信
- 資産運用
- 経済ニュース
⇒ 金融リテラシーUP!!
自己紹介:サラリーマン投資家のミッチェル
- 家族:ミッチェル (夫)、キャリー (妻)、テディ(相棒)

Hi, サラリーマン投資家、ミッチェルです。

What’s up? 俺は相棒のテディ!

ハロ~💦えっと、私たちミレニアル世代が学ぶべき事たくさん、
特に投資とかもね。ゆっくりマイペースに勉強していこうね。
- 趣味:株式投資⇒優良銘柄の長期投資
:旅行 ⇒USA, AUS, GBR, FRA, GRC, TUR, THA, ESP, HKG, ITA
:カメラ ⇒Canon EOS 6D Mark II - 将来:おくりびと
- 略歴:外大卒 → 債券トレーダー → 情報通信業
- 資格:日本証券アナリスト協会 認定アナリストCMA、TOEIC公開テスト965点
初めまして、ミッチェルです。
人生100年時代というべらぼうに長いマラソンを走る僕たちミレニアル世代。
大学卒業→就職→結婚→子育て→マイホーム購入→退職→セカンドライフ
そんなすごろくゲームがますます複雑で難しくなりつつある中、我々一人一人が不安のない、楽しくリア充した毎日を送りたいと心から願っているハズです。

もちろん、僕もその一人です!

リア充って、年収1,000万円稼いで、高級時計して
ザギンで女の子とスシーするって事?

僕はしないケド、それもリア充かもね笑
どちらかというと、今そして将来の自分を豊かにする
ノウハウを学び、発信していこうかと。

なんか欲のない奴だなぁlol
草食系ってこういう事なのか。

いやいや、欲というか夢はあるよ笑
そうだな、流行りの”アーリーリタイア”かな。
さて、そんな人生100年時代を自ら勉強し、非常に有意義に過ごしてらっしゃる多くの方をお見受けするのも事実です。特に、株式投資においては、近年”おくりびと”と呼ばれる金融資産が1億円の投資家が我が国で沢山誕生しており、同じ日本人として感心する一方、自分も負けないように勉強せねばと思う毎日です。そこで、このブログではタイトルを“Millennials”と題し、ミレニアル世代の筆者みずからが人生100年時代を生きる上で、重要なテーマを勉強しながら情報発信していこうと思います。

おカネの心配せずに、
プライベートで旅行にグルメも思い切り楽しみたいなぁ。

人生100年時代をリア充して過ごせるように、
おカネ持ちへの道、教えてくれよな!
宜しくなXD

こちらこそ。楽しくマイペースに
“金融リテラシー“勉強していこう。
“May the peace be with you!”