にっぽん&アセアン
*日本は祝日でマーケットお休み
- 上海総合:3,031.23 (-0.27%)
- ハンセン:26,820.88 (-1.79%)

週明けの日本は祝日で休場の一方、アジア株式は弱含みの展開か。
先週末に米国株式下落と30年金利が過去最低更新をきっかけに
週明けから株式市場は売られやすい展開やもんな。

基本的に「金利低下⇔景気悪化のシグナル」と言えるからね。
特に、米国長期(10年)金利が3カ月金利を下回る「逆イールド」が
発生してるからリスク選好しづらいね。

短期金利より長期金利が低いって事よね??
株式市場に黄色信号って感じ??

せやな、「FRBが金融政策をより緩和的な方向へ」ってなるまで、
マーケットは今後の景気減速を不安視するやろうな。

確かに。すでに米国2年金利は1.354%と政策金利(FFレート)を下回る
水準にある訳だから「最低でも年一回の利下げ(-0.25%)をマーケットは織り込んでいる」って事だね。

なるほど、短期の2年金利が政策金利を先行指標って事な!
ただ現状、FRBは「米経済は強い」と利下げ期待の市場をけん制してる
様子やから、短期より長期金利がより下がりやすくなってるんやな。
金利低下を「景気悪化シグナル」とおびえるのが株式市場だ
(引用:日本経済新聞ー過去最低の金利水準におびえる株式市場(NY特急便))

今晩のNY市場、ドカーンと下げるのかな??

おそらくね、VIX指数が時間外で23って、結構な下げかもね!
まぁ、一喜一憂する事なく、「運用方針」に従うだけさ(笑)
特にYOCアップのために高配当の銘柄買い増しのチャンスかも。

まぁ、今年の大統領選挙でトランプさんが再選なら、
FRBにも利下げ圧力かかるし、年末にはNYダウ3万ドル見れるかな(笑)
世界の金利
- 米国10y:1.367% (-14.5bp)
- 米国2y:1.252% (-13.5bp)
- ドイツ10y:-0.485% (-4.6bp)
- 英国10y: 0.539% (-4.3bp)
- フランス10y:-0.234% (-2.4bp)
- イタリア10y:0.983% (+6.1bp)
- スペイン10y:0.209% (-1.7bp)

おはよう!各国金利は全面的に低下で株式大幅安!ついに、
米2年金利は1.25%台って事で、年一回の利下げ確率は95%ってさ。

そうやね、NYダウは-1,000ドルって史上3番目の下げ幅だって!
特に、先週末に発表された米PMI指数が50割れって事で、この悪化が
景気減速のシグナルとしてマーケットは恐れてる様子だね。

前にも言ってたケド、VIX指数が25って相場変動が大きくなってる??
「金利大幅低下⇔株式大幅安⇔新型肺炎の感染拡大による景気減速」
ってシナリオが不安要素なのかな??
2月の米国の総合購買担当者景気指数(PMI)が49.6と1月から大幅に低下し、好不況の境目である50を下回った
(引用:日本経済新聞ー世界で株安連鎖、NYダウ1000ドル急落 感染拡大に身構え)

まぁ、過剰に反応しすぎなトコはあるで。
「投資家がビビッて考える前に先に売ってる」って感じやな。
まだ分からんケド、「緩和的な金融政策」がキーやろうな。

うん、「いずれ中国の生産ライン回復+利下げ」なら
「絶好の買い場、今でしょ」ってなるね(笑)
25MAにタッチするも、100, 200MAは右肩上がりで長期スパンでみると、一時的な押し目になる模様。

「押し目買い」って(笑)
もしそうなら私も「つみたてNISA」始めようかな??

ええやん、長期投資やねんから早く始めた方が有利や!

誰にも分らない将来に投資するから難しいケド、
「自分を信じる者が儲かる」って言うからね。「信+者=儲」
こんな暴落時こそ、「運用方針」を支えに継続投資さ!
世界の株式インデックス
- Dow30:27,960.80 (-3.56%)
- S&P500:3,225.89(-3.35%)
- NASDAQ:9,221.28(-3.71%)
- STOXX600:411.86 (-3.79%)
- FTSE:7,156.83 (-3.34%)
- DAX:13,035.24 (-4.01%)
- VIX:25.29 ↑
商品
- WTI:51.36 (-3.78%)
- BRENT:56.22 (-3.90%)
- GOLD:1,662.10 (+0.81%)
- LME銅:5,765 (+0.65%)
- Bitcoin:1,062,431 (-3.59%)
為替
- USD/JPY:110.71 ↓
- EUR/JPY:120.15 ↓
- GBP/JPY:143.15 ↓
- AUD/JPY:73.09 ↓
- EUR/USD:1.0851 ↑
- GBP/USD:1.2924 ↓
- AUD/USD:0.6599 ↓