にっぽん&アセアン
- 日経225:23,193.80 (-1.40%)
- TOPIX:1,665.71 (-1.31%)
- REIT指数:2,241.80 (+0.50%)
- 債券先物:152.78 (+0.20)
- 長期金利10y:-0.055% (-1.5bp)
- 上海総合:2,984.97 (+0.04%)
- ハンセン:27,530.20 (-1.54%)

ふっ~、日経平均はこれで4日続落やなぁ。
「円金利低下(債券上昇)⇒株安」っていう典型的なリスクオフやん!

よくある「アップルショック」やね(笑)
前回の2019年年初にはアップルが売上高を下方修正した事で、
大発会(一年で最初の取引日)に日経平均は一時700円超の大暴落!

年明け早々、大荒れだったんだね~。

確かに年初の一発は不安煽ったケド、結局100MAを目安に反発してるように見えるケドな。円金利もマイナスなんだし、リスク資産で運用するニーズはある訳だから押し目買いしたい人は多いハズやろ。

「年初のアップルショック」で暴落するも以降100MAを目安に反発を見せる日経平均(2019)

確かにね。「チャートはあくまで結果論」に過ぎないって言われるケド
実際に投資家の心理的な節目になり得るからね。今回もショックも
下げたケド、再び下値目途になる23,000円ラインが控えてるしね。

4日続落の日経平均の下値目途は23,000円付近(100MA)が意識される。

5回目の反発なるか!って感じだよね。
株式続落の一方で、REIT指数は先週末の水準超えてるし、
高利回りの投資先におカネが逃げてるみたいね。

よう見てるやん!ここ一年、日経平均も何とか24,000円目指してるケド
REITの方が勝ってるのがよう分かるわな。
日経平均(オレンジ線)と再び昨年末の高値を試す東証REIT指数の比較(直近1年間)

お~、直近で3度目の高値トライ!
不動産っていうと、首都圏の新築マンションはバブル時代の高値水準らしいから、プロだけじゃなく個人投資家も運用ニーズありそうだね。
(引用:日本経済新聞ーマンション価格、最高に 首都圏1月 新築平均8360万円)
世界の金利
- 米国10y:1.556% (-3.2bp)⇒長短金利差=14.6bp (2020年で最小値)
- 米国2y:1.410% (-2.0bp)
- ドイツ10y:-0.406% (-0.7bp)
- 英国10y:0.614% (-2.4bp)
- フランス10y:-0.165% (-0.2bp)
- イタリア10y:0.944% (+2.5bp)
- スペイン10y:0.288% (-0.1bp)
世界の株式インデックス
- Dow30:29,232.32 (-0.56%)
- S&P500:3,370.33 (-0.29%)
- NASDAQ:9,732.74 (+0.02%)
- STOXX600:430.33 (-0.38%)
- FTSE:7,382.01 (-0.69%)
- DAX:13,681.19 (-0.75%)
- VIX:14.83 ↑

おはよう!心配された「アップルショック」は・・・
AAPLは前日比-1.83%で終了で、思ったほど悪くない印象やな!

うん、NASDAQ指数は最高値更新だったし、「ハイテク株全面安」
じゃなかったね。ユーロ圏でも指数の下げ幅はせいぜい-1.0%未満、
各国の金利低下が株式相場のサポート要因だろうね!

FRBにECBと欧米の中央銀行は金融緩和を慎重に継続せなアカンな。
特に米国では長短金利差(米国10年金利-2年金利)が15bp割れで、年明けで、金利スプレッドは最小にまで縮小してるやん。

「金利スプレッド」って??

長期金利である10年金利と短期金利(政策金利を反映しやすい)の2年金利の金利差が縮小してるって事だよ。その金利差がマイナス(逆転)すると「逆イールド」と言って、景気後退のサインになりやすいんだ。

そっか、景気減速が意識されると、利下げ(金融緩和継続)が意識されて、「長期(短期)金利低下⇒株式上昇」ってシナリオに期待なのね!

FRB の政策金利(FFレート)の下限1.50%を下回って推移する米2年金利

なるほど、短期金利の水準からマーケット参加者は
最低でも年一回利下げを予想してるって事やな。

うんうん、欧米の低金利長期化は当面、株式相場の追い風だね。
ナスダック総合株価指数は小幅ながら続伸し、過去最高値を更新して終えた。
(引用:日本経済新聞ー米国株、ダウ続落し165ドル安 中国関連に売り ナスダックは過去最高値)
商品
- WTI:52.09 (+0.08%)
- BRENT:57.74 (+0.12%)
- GOLD:1,605.10 (+1.18%)
- LME銅:5,812 (+0.90%)
- Bitcoin:1,116,209 (+5.01%)
為替
- USD/JPY:109.85 ↓
- EUR/JPY:118.57 ↓
- GBP/JPY:142.79 ↓
- AUD/JPY:73.44 ↓
- EUR/USD:1.0793↓
- GBP/USD:1.2999 ↓
- AUD/USD:0.6685 ↓